MENU

自社ローンはやばい?審査は絶対通る!?メリット・デメリットを徹底解説

自社ローンはやばい?審査は絶対通る!?メリット・デメリットを徹底解説

中古車販売店が提供する「自社ローン」は、ブラックリストに載っていても審査に通りやすいことから、人気を集めています。

「一般的なカーローンには通らないけど、月々数万円の支払いでマイカーを手に入れたい」と考えている方にとっては最適なサービスですが、詳しい内容を知らない方も多いかもしれません。

銀行のマイカーローンやディーラーローンとはまったく異なる仕組みで、今すぐ車を手に入れるチャンスを提供してくれるのがこの自社ローンです。

「そもそも自社ローンって何?」「本当に審査はゆるいの?」「落とし穴はないの?」――この記事では、自社ローンの仕組みからメリット・デメリット、利用の注意点までを、初めての人にもわかりやすく解説しています。読み進めることで、あなたのカーライフに新しい選択肢が見えてくるはずです。

この記事の絶対外せないポイント!

自社ローンの特徴

  • 中古車販売店が独自に提供する分割払いサービスで、金融商品ではないため、信用機関への照会が行われない。​
  • 審査基準が販売店ごとに異なり、過去の信用情報に関係なく、現在の収入状況が重視される。​

他のカーローンとの違い

  • マイカーローンやディーラーローンは金融商品であり、信用情報の影響を受けるが、自社ローンは影響を受けにくい。​
  • 自社ローンは金利がかからない代わりに、販売店独自の手数料が発生する。​

メリット

  • 信用情報に不安がある場合でも審査に通りやすい。​
  • 手続きが迅速で、即日納車が可能な場合もある。​

デメリット

  • 購入できる車種が販売店の在庫に限定される。​
  • 手数料により、支払総額が他のローンより高くなる可能性がある。​
  • 完済まで車の所有権が販売店に留まる。​

利用をおすすめする人

信用情報に不安がある人。

迅速に車を必要としている人。​

審査通過率を重視する人。​

ぜひ最後までお読みいただき、自社ローンの活用に役立ててください。

この記事は自動車販売の現役プロが監修しています

コンサルタント

関根さん

大手自動車販売ディーラーにおいて10年以上にわたり輸入車を中心に数多くの販売を手掛ける。豊富な商品知識と顧客ニーズへの深い理解に基づいたコンサルティング営業に定評があり、年間販売台数において複数回の社内表彰を受賞。車両販売だけにとどまらず、アフターサービスやファイナンスプラン、ライフスタイル提案に至るまで、幅広い分野で顧客満足度の向上を追求している。

目次

自社ローンとは?マイカーローンやディーラーローンとの違いを交えて解説

まず、自社ローンが他のマイカーローンやディーラーローンとどのように異なるのかを、次の3項目でご説明します。

  • 自社ローンは中古車販売店が提供する分割払いのサービス
  • マイカーローン・ディーラーローンとの主な違い
  • 自社ローンの申込みの流れ

自社ローンは中古車販売店が提供する分割払いのサービス

自社ローンの仕組み

「自社ローン」とは、中古車販売店が独自に提供する分割払いのサービスです。

ローン」とは呼ばれていますが、金融商品ではなく、あくまで分割払いの一種です。

金融商品ではないため、審査時に信用機関への照会が行われないのが最大の特徴です。過去に金融トラブルを経験しブラックリストに登録されていても、収入が証明できれば審査に通る可能性があります。

ただし、審査基準は販売店ごとに異なるため、必ずしも審査に通るわけではない点にはご注意ください。

マイカーローン・ディーラーローンとの違いを解説

マイカーローン・ディーラーローンとの違い

自社ローンと銀行系マイカーローン、信販系ディーラーローンの違いを以下の表にまとめましたので、参考にしてください。

自社ローンマイカーローンディーラーローン
種類分割払い手段金融商品金融商品
審査通過率高い低い(厳しい)普通
信用情報の影響影響なし影響あり影響あり
頭金必要な場合が多い原則必要不要な場合が多い
保証人必要な場合が多い原則不要原則不要
金利なし(分割手数料あり)1~3%台3~7%台
購入できる車販売店の車ほぼすべての車ディーラー車
完済までの所有権販売店購入者ディーラー
アフターサービス販売店ごとに異なるありあり

自社ローン以外のカーローンは金融商品であるため、月々の支払いに金利が発生します。一方、自社ローンでは金利がかからない代わりに、独自の手数料が加算される仕組みです。

また、購入できる車にも各ローンごとに違いがあります。マイカーローンやディーラーローンでは、幅広い車種から選ぶことができますが、自社ローンで購入できる車は、基本的に販売店または提携店が取り扱う車に限定されます。そのため、自社ローンで購入できる車は中古車がメインとなります。

さらに、自社ローンのアフターサービスの有無や内容は、利用する販売店により異なります。自社ローンを選ぶ際には、アフターサービスが提供されているかどうかの確認も重要です。

あなたは○○ローンを使うべき?かんたん診断

あなたは信用回復ローンの利用に適している可能性があります。

今すぐ仮審査に進む

自社ローンを利用する3つのメリット

自社ローンを利用する3つのメリット

自社ローンを利用するメリットは、大きく分けて以下の3つです。

  1. 金利がかからない
  2. 審査基準が緩やか
  3. 手続きが迅速

金利がかからない

自社ローンはマイカーローンやディーラーローンと異なり、金融商品ではないため、毎月の支払いに「金利」がかかりません。

その代わり、自社ローンには販売店が独自に設定した手数料が支払いに上乗せされます。ただし、金利とは異なり、手数料は車両価格に関わらず一定額です。

審査基準が緩やか

自社ローンの審査は販売店独自の基準に基づいて行われるため、マイカーローンやディーラーローンに比べて審査に通りやすいのが特徴です。

さらに、自社ローンは金融商品ではなく分割払いの一種であるため、信用機関への照会が行われません。過去に自己破産や支払い遅延があっても、現在の収入状況によっては審査に通る可能性があります。

通常のローン審査に不安を抱えている方には、自社ローンでの購入をおすすめします。

手続きが迅速

マイカーローンやディーラーローンは信用機関への照会が必要なため、審査に時間がかかることがあります。

一方、自社ローンは販売店独自の審査が行われるため、スムーズに審査が進めば即日で契約が完了することも可能です。

在庫状況によっては、即納車が可能な場合もあるため、急ぎで車が必要な方には自社ローンが最適な選択肢です。

自社ローンを利用する3つのデメリット

自社ローンを利用する3つのデメリット

自社ローンにはいくつかのデメリットもあります。ここでは、代表的なデメリットを3つご紹介します。

  1. 目当ての車種が購入できない場合がある
  2. 通常のカーローンより支払総額が高くなりやすい
  3. 完済まで車の所有者は販売店になる

希望の車種が購入できない場合がある

銀行系マイカーローンはすべての車に適用でき、ディーラーローンはディーラーが扱うすべての車に適用可能です。一方、自社ローンが使えるのは、販売店が取り扱っている車に限定されます。
一部の中古車販売店では新車も取り扱っていますが、基本的には中古車から選ぶことになります。

目当ての車種に自社ローンが適用できるかどうかは、在庫状況に左右されます。事前に販売店に問い合わせ、確認しておくことをおすすめします。

通常のカーローンより支払総額が高くなりやすい

自社ローンには金利がかからない代わりに、独自の手数料が上乗せされます。そのため、最終的な支払総額が他のカーローンより高くなる傾向があります。
例えば、O社が提供する自社ローンの場合、分割手数料は7,150円/月になりますので、支払総額は次のようになります。

12回払いの場合85,800円
24回払いの場合171,600円
36回払いの場合257,400円

車体価格にもよりますが、自社ローンの手数料の相場は、支払い総額の10~20%程度です。ディーラーローンの平均金利が3~7%と比較すると、結果的に支払総額が高くなることがあります。

支払総額が明確なのはメリットですが、手数料の総額をしっかり把握しておきましょう。

完済まで車の所有者は販売店になる

自社ローンの場合、完済するまで車の所有権は販売店にあります。これが最も大きなデメリットかもしれません。
未払いや支払い遅延が発生した場合、販売店は車を差し押さえることが可能です。また、販売店によってはエンジンを遠隔操作できるGPS装置を車に取り付ける場合もあります。

ただし、ローンを完済すれば、車の所有権は購入者に移ります。規定通りに支払いを行っていれば、問題は発生しません。

車の購入に自社ローンをおすすめする人

車の購入に自社ローンをおすすめする人

以下の3つの条件に当てはまる方は、自社ローンでの車の購入が特におすすめです。

  1. すぐに車が必要な人
  2. 審査の通過率を重視したい人
  3. 信用情報に不安がある人

すぐに車が必要な人

車を早急に手に入れたい場合、自社ローンは最適な選択肢です。
マイカーローンやディーラーローンは信用機関への照会が必要なため、審査に時間がかかることが多いです。しかし、自社ローンでは販売店によっては審査が迅速に行われ、即日での納車も可能です。

「現金一括は難しいけど、すぐに車が必要だ」という方は、自社ローンを検討してみてください。

審査の通過率を重視したい人

自社ローンは、独自の審査基準に基づいて審査を行うため、他のカーローンと比べて審査の通過率が高いのが特徴です。
年収に自信がない方でも、貯蓄や頭金がある場合、審査に通る可能性があります。また、頭金がない方でも利用できる自社ローンも存在します。

審査の通過率を最優先に考えている方にとって、自社ローンは理想的な選択肢です。

信用情報に不安がある人

自社ローンは、審査時に信用情報の照会を行わないため、過去に延滞や破産の記録がある方でも審査に通る可能性があります。
信用機関のブラックリストに掲載されている場合、通常は5年から10年ほど記録が残りますが、その間にマイカーローンやディーラーローンの審査に通るのは非常に難しいです。

一方で、自社ローンは現在の収入を証明できれば、信用情報に関係なく契約が可能です。信用情報に不安を抱えている方には、自社ローンの利用がおすすめです。

失敗しないための自社ローンのを選ぶ4つのポイント

失敗しないための自社ローンのを選ぶ4つのポイント

自社ローンを選ぶ際には、以下の4つのポイントを確認することが重要です。

  1. 支払総額
  2. 車検までの期間
  3. 保証
  4. 支払回数

支払総額を確認する

2023年10月1日より施行された自動車公正競争規約の改正により、中古車は支払総額の表示が義務化されました。
ただし、以下の費用は利用者の状況により異なるため、この「支払総額」には含まれません。

  • 自社ローンの手数料
  • 任意保険料
  • 希望ナンバー申請費用
  • リサイクル料金
  • 下取車諸手続代行費用
  • 下取車査定料
  • 管轄外登録(届出)費用
  • 納車費用

中古車の販売価格の表示が、「支払総額」に変わりました!!│クルマに関する情報│自動車公正取引協議会

自分が購入時に必要な支払総額をしっかり確認し、自社ローンを組んでください。

車検までの期間

自社ローンで購入できる車は中古車が中心なので、車検の有効期間にはバラつきがある点に注意してください。

欲しい車種があったとしても、有効期間が少ない場合があります。その場合、まとまった車検費用がすぐに必要になるかもしれません。

費用の計算を正確に行うためにも、車検の有効期間はかならず確認してください。

付いている保証

中古車を買う際は、保証付きの車かどうかは事前に確認しましょう。販売店によっては、乗り始めの保証が付いていない場合もあります。

中古車はいずれの場合も、新車として購入されてから数年経過しているものがほとんどです。よって壊れた際に保証がないと、実費での修理となります。

中古車販売店では、保証期間や走行距離に応じた保証が付いているお店が数多くあります。保証内容は、購入時にかならず確認してください。

支払回数

自社ローンはマイカーローンやディーラーローンと比較して、分割の支払回数が少ない場合がほとんどです。

自社ローンの場合は、多くとも36回(3年)程度でローンを完済しなくてはいけません。そのため、月々の支払いが他カーローンより高くなる可能性もあります。

中古車を自社ローンで購入する際は、支払回数と月々の支払額の確認はしておきましょう。

自社ローンの審査を通過するための4つのポイント

自社ローンの審査を通過するための4つのポイント

自社ローンの審査に通過するためには、以下の3つの重要なポイントを押さえることが大切です。

  1. 頭金を支払う
  2. 収入に見合った車を選ぶ
  3. 保証人をつける
  4. ウソをつかない

頭金を支払う

頭金を支払うことで、支払能力を証明でき、審査の通過率が大幅に向上します。中には、頭金の支払いを審査条件としている自社ローンも存在します。
さらに、頭金を用意することでローンの申込額を減らすことができ、月々の支払額を抑えることが可能です。その結果、分割回数を減らせるため、手数料の節約にもつながります。

まとまった頭金を支払うことは、審査をスムーズに通過するための最も効果的な手段です。

収入に見合った車を選ぶ

車を選ぶ際は、自分の年収に見合った車を選ぶことも審査通過のポイントです。年収に対して高額すぎる車を選ぶと、審査に通りにくくなる可能性があります。
無理のない金額の車を選ぶことで、月々の支払額も抑えられ、支払い遅延のリスクも軽減できます。自分の年収を考慮しながら、適切な車を選択してください。

保証人をつける

保証人をつけると、販売店のリスクを低減することができます。高額な車両を購入する場合や、収入に対して購入額が大きい場合、保証人の存在は販売店にとって安心材料となり、審査通過の可能性が高まります。

嘘をつかない

自社ローンに限らず、ローン審査では申込者の信用性が重要です。年収や債務状況について虚偽の申告を行うことは避けましょう。信頼を失えば、審査に不利になるばかりか、法的な問題に発展するリスクもあります。
特に年収などが自己申告である自社ローンでは、正直に申告することで、販売店との信頼関係を築くことが大切です。

自社ローンの申込みの流れ

自社ローンを利用する際には、まず必要な書類を準備しましょう。申込みに必要な書類は、次の3種類です。

  1. 収入証明書類(源泉徴収票など)
  2. 免許証
  3. 残高証明書

残高証明書は銀行の窓口で発行可能です。ただし、販売店によっては必要書類が異なる場合があるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

書類をそろえたら、次の流れで自社ローンの申込みを進めます。

来店の場合

STEP
来店予約をする
STEP
販売店に行って車を決める
STEP
契約し書類を提出をする
STEP
審査を通過する
STEP
納車が完了する

WEBの場合

STEP
お問い合わせ
STEP
車を決める
STEP
審査を通過する
STEP
書類を提出し契約
STEP
納車が完了する

スムーズに契約を進めたい場合は、事前に来店予約をしておくとよいでしょう。場合によっては即日の納車にも対応してもらえる可能性があります。

また、販売店によってはオンラインで申込みから契約まで完了できる店舗もあります。近くに中古車販売店がない方は、オンラインでの購入を検討するのも一つの方法です。

1位 ハブライド

おすすめ度 5.0

圧倒的な審査通過率!審査に不安な方におすすめ金利もディーラーローンと変わらず来店も不要!   

審査即日 全国対応 頭金なし 保証人なし 返済実績

審査時間最短15分
審査通過率99.7%
金利3.9%~15.0%
対応地域全国対応※沖縄県・離島を除く
支払回数最大120回払い

おすすめのポイント
  • 頭金なし・保証人なしにもかかわらず審査通過率が99.7%と業界最高クラス
  • 特別なクレジットなので過去のクレジットスコアに問題あっても利用しやすい
  • 希望の車に乗れて支払回数も多いので月々の費用も安くおさえられる

ハブライドの良い口コミ・評判

評価: ★★★★★
ずっと自分の車が欲しかったのですが、ローンが通らずなかなか購入できませんでした。しかし、こちらのお店に来たことで、念願の車を手に入れることができました。本当に来て良かったです。ありがとうございました!

DriveSmart20

評価: ★★★★★
正直、半信半疑で相談しました。これまでローンの審査が通らないだろうと諦めていたのですが、なんと審査に通りました。信じられません!ずっと前から欲しかった車をついに購入することができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。担当の方の親切で丁寧な対応にも大変満足しています。これから納車されるのがとても楽しみです。ありがとうございました!

ハブライドの悪い口コミ・評判

評価: ★★☆☆☆
先日、自社ローンでの車購入について相談したのですが、正直、期待を大きく裏切られました。ミニバンを探していると事前に伝えていたにもかかわらず、提案されたのはコンパクトカー。こちらのニーズを全く考慮していない提案に驚きました。ミニバンとコンパクトカーは全然違うのに、こちらの希望はどこに反映されているのでしょうか

ハブライドで扱っている車種の例

スクロールできます
車種年式走行距離修復歴車検支払額
トヨタ ハイエースバン2014年15.8万kmなしなし2.5万円/月
トヨタ アルファード2019年12.3万kmなし整備付3.95万円/月
トヨタ プリウス2013年8.2万kmなしなし1.9万円/月
※2024年10月時点の在庫情報
モビリティコンサルタント(塚田)

来店不要でオンライン手続きが可能な点も、忙しい方には嬉しいポイントです。契約から納車までの期間も2週間から1ヶ月と短く、スムーズな取引が期待できます。

特典

無料のオイル交換やロードサービスなど

\ 簡単審査で車を手に入れよう /


2位 カーマッチ

おすすめ度 4.0

頭金なし、保証人なしの金利0円の自社ローン

審査即日 全国対応 頭金なし 保証人なし 返済実績

審査時間最短15分
審査通過率
金利0%
対応エリア全国
支払回数支払回数上限なし
おすすめのポイント
  • 北海道から沖縄まで日本全国に127店舗を展開している
  • 販売台数も多く、納車も即納できる車まある。全国対応も〇。
  • 取り扱い車種が豊富で、在庫車数も多く希望の車種・車格ある可能性が高い

カーマッチの口コミ・評判

WheelDeal

評価: ★★★★★
車が必要なのに、コストを抑えたいという希望があり、母子家庭であるためなかなか審査が通らず困っていました。そんなとき、カーマッチさんに出会いました。問い合わせの段階から非常に丁寧な対応をしていただき、審査結果も驚くほど迅速に出してもらえたので、大変助かりました。さらに、支払い方法についても親身になって相談に乗っていただき、本当に感謝しています。購入した車を大切に乗り続けていこうと思います。本当にありがとうございました!

エンジン魂

評価: ★★★★☆
転職間もなく、車を購入したくてもなかなかローンが通らず困っていました。それでも諦めずに探し続けたところ、カーマッチ様にたどり着きました。さまざまな相談に親身に乗っていただき、無事にローンを通していただくことができ、本日、念願の車を納車していただきました。保険や整備に関する説明も非常に分かりやすく、何の心配もなく手続きを進めることができました。今後の点検や整備もすべてお願いする予定です。とても心のこもった対応をしていただき、安心して取引ができました。

カーマッチの悪い口コミ・評判

カーマッチで扱っている車種の例

スクロールできます
車種年式走行距離修復歴車検支払額
スズキ ハスラーG2016年10.3万kmなしなし3.4万円/月
スズキ スイフト2011年8.7万kmなしなし1.9万円/月
トヨタ ヴォクシー2009年10.3万kmなしなし2.5万円/月
※2024年8月時点の在庫情報
自社ローンアドバイザー(片桐)

頭金なし、保証人不要の柔軟なローンサービスを提供しています。無金利のローンや充実した特典、全国対応のサービスが特徴です。

特典

オイル交換無料、ロードサービス、下取り保証など

\ 業界最大級の取り扱い車種! /


3位 DASH

おすすめ度 3.5

審査なし頭金なしの金利なしの自社ローン

審査即日 全国対応 頭金なし 保証人なし 返済実績

審査時間審査なし
審査通過率審査なし
金利0%
対応エリア愛知県・三重県・岐阜県・滋賀県・静岡県(西部)・長野県(南部)
支払回数最大24回

おすすめのポイント
  • 地域密着型でアフターサービスが充実しているのでリピーターが多い。
  • 販売実績6000台以上。売れ筋の車も豊富。
  • 自社指定整備工場を完備しているので点検・整備が丁寧。

DASHの良い口コミ・評判

さくらんぼドライバー

評価: ★★★★★
初めてこちらのお店を利用しました。
以前は別の場所で自社ローンを利用していたのですが、そこではGPS代などの追加費用がかかり、車の本体価格よりも約100万円も高くなってしまいました。そこで、いろいろと調べていたらこちらのお店を見つけました!
このお店では、GPSなどの余分な費用がかからない点に惹かれて問い合わせをしました。実際にお店に伺ったところ、担当してくれた方がとても感じの良い方で、終始楽しくお話することができました。説明も丁寧で、安心して契約を進めることができました。

長野のハッピーカーライフ

評価: ★★★★★
担当の方がとても親切で親しみやすく、終始安心感を持って対応していただけました。通常のローンが利用できない私でも、細かく丁寧に説明してもらえたおかげで、不安なくスムーズに購入することができました。ローン審査が心配だったのに、こんなに簡単に進められたのは驚きです!
納車された車は、外装も内装もピカピカで、新車同様の状態に感動しました。わざわざ長野県から足を運んで正解でした。ここまで素晴らしいサービスを提供してくれるお店はなかなかないと思います。
次は妻の車もここで購入しようと決めています。これからも長くお世話になりたいと思えるお店です!

DASHの悪い口コミ・評判

ぼったくり被害者@後悔しかない

評価: ★☆☆☆☆
本当に最悪の経験でした。下取りすらつかないような車を、驚くほどの法外な値段で売りつけてきました。自社ローンという言葉を使って安心感を与えようとしているようですが、説明も雑で、信用できない対応が目立ちました。はっきり言って、他店で見積もりを取れば、この店の提示額の3分の1で同じクオリティの車を買えると思います。
何よりも、誠実さが感じられず、まるで顧客をだましているかのような印象を受けました。二度と利用したくありませんし、誰にもお勧めできないお店です。

DASHで扱っている車種の例

スクロールできます
車種年式走行距離修復歴車検支払額
ホンダ N-BOX2015年11.6万kmなし2年付3.7万円/月 初期87100円
ダイハツ キャスト2016年9.1万kmなし2年付4.02万円/月 初期93700円
トヨタ ポルテ2013年10.7万kmなし2年付2.66万円/月 初期26600円
※2024年10月時点の在庫情報
自社ローンアドバイザー(片桐)

頭金なしの柔軟なローンサービスを提供しています。無金利のローンや充実した特典があります。愛知、三重エリアを中心に展開、誰でもマイカーを購入できるサポートを行っています。

特典

オイル交換無料、ロードサービス、下取り保証など

\審査なしのローンを組める! /


4位 じしゃロン

おすすめ度 3.0

審査即日 全国対応 頭金なし 保証人なし 返済実績

審査時間最短2分
審査通過率91.6%
金利0%
対応エリア全国
支払回数最大48回
おすすめのポイント
  • 信販会社を通さない直接ローンの独自審査。最短2分で審査完了。
  • 支払回数は最大48回払いに設定できます。
  • 6か月の保証と全国のガリバー店舗で整備が可能。

じしゃロン(ガリバー)の口コミ・評判

ライドオンジャパン

評価: ★★★★★
初めて来店した際、車やローンに関する相談全てにおいて素晴らしい対応をしていただきました。希望の車が運良く見つかりましたが、もし見つからなかったとしても、最後までこちらのお店にお願いしていたと思います。納車までの質問や相談にも親身に対応していただき、大変満足のいく結果となりました。今後、車の購入を検討している方々にも、ぜひお勧めしたいお店です。最後まで本当にありがとうございました。

HighwayHero

評価: ★★★★★
このお店では、多分審査は通ると思います。ただし、3万円、4万円、45,000円といった価格帯の枠があり、その中から車種を選ぶ形になります。結局、私は4万円の枠から車を選び、審査も無事に通りました。さまざまな事情で審査が難しい方や、その条件に合った車を探している方にはおすすめです。

じしゃロンの悪い口コミ・評判

ぼったくり被害者@後悔しかない

評価: ★☆☆☆☆
男性店員さんの態度がひどすぎました。こちらが話しかけても無視され、まるで存在を無視されたかのような気分でした。確かに車内清掃をしていたので気づかなかったのかもしれませんが、接客業をしているなら、もう少し周りに気を配るべきではありませんか?接客業として完全に失格です。
終始、笑顔が一切なく、対応も雑で、こちらが客として来店していることをまるで理解していないかのような態度でした。こんないい加減な接客をされて、この店舗に車を売りたいと思う人がいるのでしょうか?お客様ではないなら、適当に扱ってもいいと思っているのでしょうか?
不愉快な対応に、本当にがっかりしました。接客業としての基本すらできていないこの店では、二度と取引したくありません。

スクロールできます
車種年式走行距離修復歴車検支払額
トヨタ アクア2013年9万kmなしあり2.9万円/月
ニッサン セレナ2014年9.4万kmなしあり3.3万円/月
トヨタ プリウス2016年12.7kmなしあり1.7万円/月
※2024年10月時点の在庫情報
自社ローンアドバイザー(片桐)

ガリバーのじしゃロンは、頭金や保証人が不要で、柔軟な支払回数と全国対応のサービスが魅力です。無料のオイル交換や充実した保証特典もあります。

特典

無料のオイル交換、ロードサービス、希望車種の注文販売など

\ かんたん仮審査にGO! /


5位 オトロン

おすすめ度 3.0

審査即日 全国対応 頭金なし 保証人なし 返済実績

審査時間最短30分
審査通過率95%
金利0%
対応エリア本州・四国・九州
支払回数最大36回払い
おすすめのポイント
  • 柔軟な審査基準により、95%という高い通過率を実現しています
  • クレジット履歴に不安がある方でも、無金利で車を購入できる
  • 車種や価格、年式などの情報が充実しており、詳細な検索が可能です

オトロンの良い口コミ・評判

MotorMate

評価: ★★★★☆
日産のプレサージュを購入しました。審査が比較的通りやすく感じられ、待ち時間もわずか20分ほどで済んだため、とてもスムーズに手続きが進みました。月々の支払い計画についても、スタッフの方が親身になって相談に乗ってくれたので、安心して契約することができました。全体を通して、とても満足のいく買い物ができました。また機会があれば、ぜひこのお店を利用したいと思います。

AutoEnthusiast123

評価: ★★★☆☆
こちらのお店の対応は非常に丁寧で、大手の中古車屋さんよりもはるかに優れています。ただし、売りたい気持ちが強く「これがいいです!」と強引な案内をされることもありますので、自分の考えや欲しい車をしっかりと伝えることが大切です。
自社ローンを考えている方には、車両価格が相場より高めであること、そして手数料が25万円前後かかることを知っておく必要があります。また、リサイクル費用も別途かかります。企業がリスクを負っていることは理解できますが、それでも少し高いと感じました。それにも関わらず、どうしても車が欲しい方にはお勧めできる会社です。説明は非常に透明で丁寧に行われ、怖いイメージは全くありません。

オトロンの悪い口コミ・評判

悔しい@信頼失墜

評価: ★☆☆☆☆
今まで気づかなかった私にも落ち度はあるかもしれませんが、今回の車検見積もりで本当にがっかりしました。点検してもらったところ、サイドのライトが点灯しないと言われ、驚くことに、その原因は配線が切られているからとのことでした。そして、これでは車検に通らないと言われたんです。
こんな大事なこと、車を購入したときには一切説明がありませんでした。後になって発覚するとは思いもよらず、不信感が募ります。最初からきちんと点検されていたのか、本当に疑わしいです。車は決して安い買い物ではないのに、こんな適当な対応をされてしまうとは残念でなりません。
もっと誠実に、そして丁寧に対応してほしかったです。これから購入を考えている方には、こうした事態が起こらないよう十分に確認してからの取引を強くおすすめします。お店には、信頼回復のためにもきちんとした対応をしてほしいです。

オトロンで扱っている車種の例

スクロールできます
車種年式走行距離修復歴車検支払額
ホンダ ステップワゴン2008年10.05万kmなしなし2万円/月
ホンダ フィット2012年8.45万kmなしなし2.5万円/月
トヨタ アイシス2011年9.6万kmなしなし2.2万円/月
※2024年8月時点の在庫情報
自社ローンアドバイザー(片桐)

保証人不要での契約が可能で、最大36回の分割払いに対応しています。無金利でのローン提供や、充実した特典も魅力です。

特典

オイル交換無料(契約期間中6回まで)、下取り最低保証、同時購入割引など

\スピーディーな審査で利用しやすい! /


自社ローンに関するよくある質問(FAQ)

自社ローンとは何ですか?

自動車販売店が独自に提供する分割払い制度です。通常のオートローンと異なり、信販会社や銀行を通さずに販売店が直接審査・契約・回収を行います。

信用情報に問題があっても自社ローンは利用できますか?

はい、多くの自社ローンは信用情報に不安がある方でも利用可能です。任意整理・債務整理・自己破産後の方も対応しています。

自社ローンではどんな車が買えますか?

中古車を中心に、軽自動車からミニバン、SUV、輸入車まで幅広い車種に対応しています。店舗によっては新車やリースにも対応可能です。

金利や手数料はかかりますか?

金利が設定されている場合もあれば、金利0%で販売している会社もあります。手数料や諸費用の有無は販売店ごとに異なりますのでご確認ください。

審査にはどんな情報が必要ですか?

氏名・年齢・勤務先・年収・雇用形態・居住形態など、基本的な属性情報が求められます。保証人や頭金の有無によっても条件が変わることがあります。

頭金や保証人は必要ですか?

店舗によって異なりますが、多くの自社ローンは「頭金なし・保証人不要」に対応しています。ただし、審査内容に応じて求められることもあります。

支払い回数は選べますか?

はい。一般的に12回〜60回程度の分割払いに対応しています。月々の支払い額に応じて回数を選べる柔軟なプランが多いです。

審査結果はいつわかりますか?

早いところでは即日(当日)で仮審査の結果がわかります。本審査や契約手続きは翌営業日以降になる場合があります。

自社ローンで購入した車は名義が自分になりますか?

一部の販売店では、完済まで販売店名義となるケースもあります。名義変更のタイミングや条件は契約時に確認が必要です。

自社ローンの支払いが遅れたらどうなりますか?

支払いの遅延が続くと、ペナルティや車両の引き上げ(強制返却)になる可能性もあります。支払いが厳しくなった場合は早めに相談しましょう。

自社ローンで購入した車を途中で売ることはできますか?

支払い中の車両を売却するには、残債を一括で精算する必要があります。店舗によっては乗り換え対応も可能です。

自社ローンは信用情報に記録されますか?

信販会社を通さないため、通常は信用情報機関に登録されません。ただし、滞納やトラブルがあれば別途記録に影響する可能性もあります。

【まとめ】自分の支払い能力とよく相談して自社ローンを最大限活用しよう!

自社ローンは収入や信用情報に不安がある人にとって、とくに有効なカーローンです。審査通過率が非常に高く、主婦やアルバイト・パートでも車が買いやすいのは大きなメリットになります。

自社ローンを使う際は自分の支払い能力とよく相談し、販売店としっかりした返済計画を立てることが重要です。各販売店のローンをよく比較検討し、安心して車を手に入れましょう。

30秒無料診断
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

塚田剛のアバター 塚田剛 モビリティコンサルタント

温泉巡りが大好きな癒し系モビリティコンサルタントです!
これまで居酒屋や焼肉店、ファミレスで接客を経験し人と関わることの楽しさを学びました。
その後、クルマ業界へ。
気がつけば十数年──今では多くのお客様に買取も販売もバッチリお任せいただいています!
お客様との出会いや愛車選びの時間を大切に。
一緒に、ぴったりの一台を見つけましょう!

目次